てぃーだブログ › NewWorld声楽院

【PR】

  
Posted by TI-DA at

2024年11月22日

今度の日曜日は

いよいよ今週の日曜日(11/24)は
ニューワアルド声楽院のハッピーコンサートの日です!
素敵なピアノ伴奏で素敵な曲をお届けできるよう
レッスンに励んできました。
懐かしく、心地よい童謡・唱歌、
また『なんか聞いたことある~』という曲もあると思います。
今回は観客のみなさまと一緒に歌う曲もご用意しました。
きっとお楽しみいただけると思います。
日曜日の午後、
どうぞ足をお運びくださいませ。
会場でお待ちしております。

  


Posted by ニューワァルド声楽院。 at 22:07happyコンサート

2024年11月02日

ハッピーコンサートのご案内


ハッピーコンサートのご案内申し上げます。
今年もハッピーコンサートで演奏できることを
本当に幸せに思います。

10月半ばごろからコンサートに向けて全体レッスンが始まっています。
普段はそれぞれのクラスや個人レッスンなので、
なかなか会うことがない方も。
全体レッスンで『お久しぶりです!』と元気にお会いでき、
一緒に歌えることも幸せです。

パンフレットも出来上がり、レッスンにも力が入ります。
ぜひ会場に足をお運びくださいませ。
お待ちしております。




  


Posted by ニューワァルド声楽院。 at 22:10happyコンサート

2024年10月09日

今日のレッスン

今日はコンサートに向けて 
大事なレッスンの日。

コンサートまではあとひと月ちょっとです。
このあたりから真剣度が高まる感じです(私は)。

今日歌った曲、『stand alone』は
ここ(教室)に来て初めて知りました。
素敵な曲、歌詞、そして素晴らしいピアノ伴奏✨
コンサートでも歌いますよ〜🎵

Stand Alone
小山 薫堂 作詞
       久石 譲  作曲

ちいさな光が 歩んだ道を照らす
希望のつほみが 遠くを見つめていた
迷い悩むほど 人は強さをつかむから 夢を見る
凛として旅立つ 一朶の雲を目指し

あなたと歩んだ あの日の道を探す
ひとりの祈りが 心をつないでゆく
空に手を広げ ふりそそぐ光あつめて
友に届けと放てば 夢かなう
はてなき想いを 明日の風に乗せて

わたしは信じる 新たな時がめぐる
凛として旅立つ 一朶の雲を目指し


  


Posted by ニューワァルド声楽院。 at 23:10

2024年10月03日

第24回 HAPPYコンサートのご案内

10月に入り、朝夕は涼しさを感じられるようになりました。
さて、今日はニューワアルド声楽院のビッグイベント、
HAPPYコンサートのご案内をさせていただきます!
今年もコンサートで演奏できることを
心からうれしく思います。
会場へいらしたお客様へ心を込めて歌います。
ピアノ伴奏も本当に素晴らしいんです!
ぜひ足をお運びくださいませ。

第24回 HAPPYコンサート

日時 :11月24日(日)
会場 :沖縄市小劇場『あしびなーホール』
開場 :13:30
開演 :14:00~16:00
入場無料

なつかしい童謡・唱歌をはじめ、いろんなジャンルの曲を演奏します。
たくさんのご来場、お待ちしております。


オクラの花
  


Posted by ニューワァルド声楽院。 at 13:47happyコンサート

2024年09月04日

姿勢

先週も、今日のレッスンでも
歌う時の姿勢について教えていただきました。

自分では気が付きにくいところです。
何度か同じことを注意されています。
そこに気をつけて姿勢を正して歌うと
声が変わったのがわかります。
すごい‼️

良い姿勢で歌うとよく響く声が出せる❗️
実感できて嬉しいな〜。

  

名前もわからない花です。
涼しげでステキ❤️


  


Posted by ニューワァルド声楽院。 at 23:36

2024年04月26日

雨の朝

おはようございます

雨の朝です。
庭のアガパンサスがしっとりと美しい…
この薄紫色が雨に似合うと思いました。


  


Posted by ニューワァルド声楽院。 at 07:23

2024年04月12日

4月

今週は4月のビッグイベント『入学式』があり、
おめかしして学校へ向かう親子をよく見かけました。
新一年生(小学校)はだいたいが動きが激しく、
急に走りだしたり、ぴょんぴょんはねたり、ターンしたり。
エネルギーが有り余ってるんだね~!

さてニューワアルド声楽院の4月は
コンサートに向けてのレッスンが始まります。
ソロの課題曲が決まり、今日は楽譜を受け取りました。
私の大切な曲がまたひとつ増えました。

大切な人にお届けできるように
レッスン頑張ります。



これはサルスベリの新芽です。
冬の間すべての葉を落とし、枯れ木のようでしたが、
4月になってようやく黄緑色の芽が出てきました。
かわいらしい♡
  


Posted by ニューワァルド声楽院。 at 23:13ニューワァルドのHAPPY♪

2024年04月05日

初めての曲

一週間お休みがあって、今日は久しぶりのレッスンでした!

ピアノが流れ、歌いだすと
あれれ~なんだか歌いづらい。
そう思ったらますます声が出しにくい…。

『たっぷり吸って!』、『おなかを使って!』と寿子先生からのひとことで
だんだん楽に歌えるようになりました。よかった!

今日は初めての曲に出会いました。
ピアノの音に合わせて歌詞を追っていくのに大忙しです。
大丈夫かな?
歌えるようになるかな?
と思ったりしますが
だいたいはくりかえすうちに歌えるようになってきます。
いまはインターネットで探して聴くこともできますしね!

春のあした
       尾上 柴舟 作詞
       松島 彜   作曲

むらさきにおう 山の端の
雲より夜のあけ行けば
柳のつつみ 星消えて
野寺の鐘の音すなり

御あかし残るうぶ砂の
森の桜の見えそめて
カラスむれ行く松原の
末より上るうす煙

水豊かなる川ぞいの
麦生(むぎふ)のかすみ ややはれて
朝だち急ぐ 旅人の
おがさの上にひばりなく
  


Posted by ニューワァルド声楽院。 at 23:52~心豊かに、人生を豊かに~ボイストレーニング

2024年03月08日

どこかで春が

今日のレッスンで
『どこかで春が』を歌いました。
雪深いところの春の景色が浮かんできます。
やさしくてあたたかい
歌っていて心地よく
ステキな曲です。
今日歌えてよかった〜嬉しい〜❤️

どこかで春が
      百田 宗治 作詞
      草川  信 作曲

どこかで春が生まれてる
どこかで水がながれ出す

どこかでひばりがないている
どこかで芽の出る音がする

山の三月
東風(こち)吹いて
どこかで春が生まれてる




ここにも春が生まれてる☘️
  


Posted by ニューワァルド声楽院。 at 23:30~心豊かに、人生を豊かに~

2023年12月21日

齋藤悌子さんの歌声

沖縄にも冬到来!
風も強く、寒い一日でした。

さて先日、齋藤悌子コンサートに行ってきました。
89歳のジャズシンガーです。
小柄で可愛らしいおばあちゃんがステージに立ち、マイクを握ったら変身!
スッと背筋を伸ばし、バンドのリズムにのって素晴らしい歌声!。本当に驚きました。
何と表現したらいいか…。
齋藤悌子さんが長く積み重ねてきたものをみせていただいた感じ。しっかりとしたブレない歌声。
そしてその歌声は『鼻』に来てる‼️
レッスンを始める以前の私だったら、鼻に来てるなんでわからなかったはず。
それがわかるようになったことも嬉しかったです。
歌うときに鼻を意識して歌うということは、レッスンでずっと言われてきたことです。
もっともっと鼻に意識を向けて歌ってみよう。

とても刺激的なコンサートでした。
このコンサートのチケットをくださった方に心から感謝します。



  


Posted by ニューワァルド声楽院。 at 22:31

2023年11月26日

ご来場ありがとうございました



㊗️開校25周年 第23回ハッピーコンサートにご来場くださった皆さま、ありがとうございました。
この日のためにレッスンを重ね、コンサートで演奏できたことは私達生徒にとって大きな喜びです。

コンサートに来たくれた友人は歌はもちろん、ピアノ伴奏の素晴らしさにも感動したと話していました。そうなんです、この素敵なピアノ伴奏で歌えるのは本当に幸せです❤️
コンサートのステージではピアニストに支えてもらっていることを強く実感します。

そして我らが寿子先生の指揮❗️
私達生徒の力を引っ張り出してくれる、声を同じ方向にまとめ上げてくれる、緊張を笑顔に変えてくれる…。生徒への指揮はお客様からは見えませんが本当にスゴイんです❗️

今日のコンサートが終わり、さらに良い声がだせるようにまたレッスンに励みます。
ニューワァルド声楽院では体験レッスンもあります。歌う気持ちよさ、どうぞ体験にいらしてください。
  


Posted by ニューワァルド声楽院。 at 23:26

2023年11月23日

今週の日曜日は

みなさまこんにちは音符オレンジ

いよいよ今週の日曜日、11月26日は
Happyconcertハッピーコンサートの日です!

素敵なピアノ伴奏で歌のレッスンを重ね
コンサートの準備を進めてまいりました。
この日が迎えられる感謝の気持ちを込めて歌います。

みなさまの思い出に残る曲、懐かしい曲もあると思います。
ぜひ足をお運びくださいませ。

日時:11月26日(日)
開場:13:30  開演:14:00
入場無料
会場:沖縄市民小劇場『あしびなー』


  


Posted by ニューワァルド声楽院。 at 22:53コンサート

2023年10月27日

HAPPYコンサートのご案内

みなさまこんにちは

朝夕は涼しくなって沖縄も秋らしくなりました。
秋はハッピーコンサートの季節です!

コロナのための入場制限がない、久しぶりのコンサートです。
素敵なピアノ伴奏で、心を込めて歌います。

入場無料です!
年末の忙しくなる前の一日、素敵な音楽をお届けできるよう
レッスンに励みます。
ご来場お待ちしております。
 
  


Posted by ニューワァルド声楽院。 at 17:32happyコンサート

2023年07月28日

あきることなく

今日もハッピーコンサートに向けてのレッスン🎵
ソロで歌う曲が決まった時から
レッスンのたびに歌います。
同じ曲を何回歌ってもまったくあきることはありません。もう一回歌いたいと思うのです。

毎回寿子先生からさまざまな指導をいただきます。
頭ではわかっても
これができるようになるのは難しい…(私の場合)

でも少〜しだけ近づけたように歌える時があって
『ワタシ、いけるかも!』
とテンションがあがります(笑)。


  


Posted by ニューワァルド声楽院。 at 22:19

2023年07月21日

こんな日も歌ってみる

今日も夏らしい暑い一日でした。

少し夏バテもあると思うのですが、今日の私はとても疲れていました。
『こんな調子じゃ今日のレッスン、歌えないな。』
『ちゃんと立って歌えないかも』
たまにあるこんな日…。

でも教室に入って少しユンタクしたりして、発声を始めると
疲れていた自分を忘れています。
ピアノ伴奏で歌う頃にはいつものように楽しく歌っています。
やっぱり音楽っていいな、歌えるっていいな~。
重かった体も軽くなる感じです。

今日も素敵な曲を素晴らしいピアノ伴奏で歌いました。
その中の一曲です。

白鳥(しらとり)の歌
         作詞:若山牧水
         作曲:古関裕而

白鳥(しらとり)は かなしからずや
空の青 海の青にも
染まずただよう

いざ行かん 行きてまだ見ぬ
山を見ん このさびしさに
君は耐うるや

幾山河(いくさんが) 超えさり行かば
寂しさの はてなん国ぞ
今日も旅ゆく
  


Posted by ニューワァルド声楽院。 at 23:39~心豊かに、人生を豊かに~

2023年04月15日

コンサートに向けてレッスン開始!


みなさまこんにちは 音符オレンジ

素敵な写真でしょう?
広島を旅行中のYさんが撮った『ハナミズキ』の花です。
空に向かってのびのびと咲いています。
『見て~~~‼』とアピールしているような(笑い)
ハナミズキも花が咲くときは葉っぱは落ちるのかな、見当たらないですね。
若葉のころのハナミズキも見てみたいです。
植物が身近にあるくらしは本当に楽しい。


さて、ニューワアルド声楽院は今年のコンサートに向けてのレッスンが始まりました。
それぞれ歌う曲が決まったら曲を覚え、歌詞を覚える(まずは覚える)
寿子先生からたくさんの指導を受けてレッスンに励みます❕

今日も素敵なピアノ伴奏で楽しく歌いました音符オレンジ







  


Posted by ニューワァルド声楽院。 at 00:33~心豊かに、人生を豊かに~

2023年02月18日

ヒヤシンスのおもいで

みなさまこんにちは音符オレンジ

昨年11月ごろから育てていたヒヤシンスの水栽培。
こんなにきれいな花を見せてくれました!
毎日『かわいいねぇ~💕』と声をかけてニンマリして💕



嬉しくて実家の母に話しに行きました。
『あなたが小学生の時、学校で育てていたね。その時は紫色のヒヤシンスだった。』と母から言われてびっくりしました。
私もそれを鮮明に覚えていたのです。ヒヤシンスの花瓶の形まで覚えてる。
あれから50年以上たつのに…。
母と同じヒヤシンスを覚えていたことに
とても幸せな温かい気持ちになりました。

思えば、私は子供のころから花と音楽が好きだった。
友達と『かえるのうた』の輪唱やってたな。
高学年になってクラスの男子に歌が上手な子がいて、すごくうらやましかったな。(これも母は覚えていた)

そして今、たいして変わってない私。
いや、『かえるのうた』から卒業して、ニューワアルド声楽院で『大地讃頌』が歌えるようになったのは大きな進歩だ!!


  


Posted by ニューワァルド声楽院。 at 00:07~心豊かに、人生を豊かに~

2022年11月04日

秋は…HAPPYコンサート!

みなさまこんにちは音符オレンジ

南国沖縄にも秋の訪れを知らせる花々。
リュウキュウハギとホトトギスの花が見頃です。
                                       
  














 


ニューワアルド声楽院の秋はHAPPYコンサート♪赤
コンサート直前のレッスンに励んでおります。
素敵なピアノ伴奏とともに心を込めて歌います。

日時:11月26日(土)
開場:13:00  開演:14:00~16:00
入場無料
会場:沖縄市小劇場『あしびなーホール』



  


Posted by ニューワァルド声楽院。 at 23:33happyコンサート

2022年09月26日

第22回 HAPPYコンサートのご案内

みなさまこんにちは音符オレンジ

朝夕の涼しさがうれしいこの頃です。
さて、第22回HAPPYコンサートのご案内です✨

日時 :11月26日(土)
開場 :13:00  開演 :14:00~16:00
入場無料
会場 :沖縄市小劇場「あしびなーホール」

お客様と出演者が安心して集うコンサートにするため、
コロナ感染防止対策をしっかりとって開催いたします。
状況によってはご招待客の制限もあり得ますが
その場合は追ってご連絡させて頂きます。

心を込めて歌をお届けできるよう
私たち生徒も真剣にレッスンに励んでおりますグー
どうぞお楽しみに音符オレンジ





  


Posted by ニューワァルド声楽院。 at 22:46happyコンサート

2022年09月12日

十五夜

みなさまこんにちは音符オレンジ

去った土曜日は十五夜でした

美しい月を愛でながら、本土では月見団子、
沖縄では『ふちゃぎ』。
子供のころはあんまり好きではなかったけれど
いまでは喜んでいただきます

私の周りでふちゃぎを喜んで食べるのはかなり少ないです
甘さもなく、塩味もなく、でも小豆の味はしっかりと。




     うさぎ うさぎ
     何見てはねる
     十五夜お月様
     見てはねる

 この歌が我が家ではこうなった…
     ふちゃぎ ふちゃぎ
     何見てたべる
     十五夜お月様
     見てたべる
  


Posted by ニューワァルド声楽院。 at 21:03~心豊かに、人生を豊かに~